2076件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

しかし、本県農林水産関係予算を見ると、この10年間、一般会計当初予算歳出合計に対する農林水産業費の比率は、2.6%から多くても2.9%と、ほとんど横ばいです。令和5年度予算においても、2.6%、297億円となっており、岡山県は4.7%、380億円、山口県は4.3%、344億円となっている状況です。事業者からは、県は本当に、農林水産業に力を入れる気があるのかという声も伺います。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/6 一般質問) 本文

知事は今議会におきまして、4月の統一地方選を前に、このたびの令和5年度当初予算骨格編成として、前年度1割減の207億7,000万円余り農林水産業費として配分された予算案を提案されました。本県農林水産業を取り巻く環境が依然として厳しい状況を踏まえて、重点を置かれた点や特徴など、今回の当初予算案にかけた知事の思いをお聞かせください。  

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年産業経済委員会 名簿

井 葉 子 君   ──────────── 六、会議に付した事件 (一)議案   議案第一一〇号 令和四年度鹿児島一般会計補正           予算(第七号)            令和四年度鹿児島一般会計補            正予算(第七号)のうち            (一)第一表(歳入歳出予算補正              ・歳出)のうち              第六款 農林水産業費

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 農林水産委員会 本文 開催日: 2022-12-14

六款農林水産業費二項農業費でございますが、二目園芸振興費で二億五千万円余の増額をお願いしております。これは、燃料低減省力化につながるスマート農業機械導入に対して助成を行うものでございます。  その下、三目水田農業振興費で一億八千七百万円余の増額をお願いしております。右側説明欄一行目は、園芸と同様、スマート農業機械導入に対して助成を行うものでございます。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会環境文教委員会-12月14日-01号

○寺沢功希 委員長 第26号「令和4年度長野一般会計補正予算(第5号)案」中 第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中の歳出 第6款 環境費について、第7款 農林水産業費環境部関係について、第2条「第2表 繰越明許費補正」中の一部について、理事者説明を求めた。 ◎小林弘一 環境政策課長 議案及び予算説明書により説明した。 ◎小林宏明 生活排水課長 予算説明書及び別添資料5により説明した。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月14日-01号

最初に、第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第4号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費第4項 林業費、第12款 災害復旧費、第2条「第2表 繰越明許費補正」中の一部について、採決いたします。本案原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。       

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

続きまして、第五目農林水産業費国庫補助金の七千六百万円余りでございますが、主な内訳のうち、次の九ページになりますが、上から三つ目農地集積推進事業費につきましては、農地中間管理機構にまとまった農地を貸し出した地域や担い手への農地集積集約化に協力する農地の出し手への支援に係る国庫補助について、国の要綱改正により所要額増額見込みとなることに伴い、七千二百万円余りを計上しているところでございます。  

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年産業経済委員会 名簿

六五三千円              第五款 労働費                   七、六一九千円              第六款 農林水産業費第              五項水産業費のうち商工労              働水産部の所管に係るもの              に限る。)                  

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月13日-01号

最初に、第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第4号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中の歳出 第7款 農林水産業費 第1項 農業費、第2項 畜産業費、第3項 農地費、第5項 水産業費、第2条「第2表 繰越明許費補正」中の一部について、採決いたします。本案原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。       

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会農政林務委員会−12月12日-01号

小山仁志 委員長 第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第4号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費中の農政部関係、第2条「第2表 繰越明許費補正」中の一部について、理事者説明を求めた。 ◎塩川ひろ恵 農業政策課長 議案予算説明書、別添資料1及び資料2により説明した。 ◎吉田新一 園芸畜産課長 予算説明書及び別添資料3により説明した。

千葉県議会 2022-11-07 令和4年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022.11.07

また、農林水産業費繰越額は約130億円でありまして、農林水産部全体では133億円の繰越しとなっておりまして、前年度と比べまして約94億円の減となっております。なお、令和3年度歳入歳出決算審査意見書におきましては、前年度と比べて減少しているものの、なお繰越額が多額であることから、繰越しの縮減に努めるように求めたところでございます。 ◯委員長武田正光君) 加藤委員

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日)〔議案付託表〕

     │○甲第四十七号 令四 一般会計補正予算(五号)中 │○乙第七十五号 県営土地改良事業に対する市町の負 │ │     │       ・第一条第二項第一表の歳出の二款総 │        担について            │ │     │        務費の一項七目と二項二目の関係  │○乙第七十八号 名護屋漁港海岸堤防破損に伴う水田 │ │     │        分、六款農林水産業費

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会農政林務委員会-10月07日-01号

小山仁志 委員長 第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第3号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費中の林務部関係、第12款 災害復旧費、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部について、理事者説明を求めた。 ◎中島治 森林づくり推進課長 議案予算説明書、別添資料1及び資料2により説明した。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会農政林務委員会−10月06日-01号

最初に、第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第3号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中の歳出 第7款 農林水産業費 第1項 農業費、第3項 農地費、第5項 水産業費、第2条「第2表 繰越明許費中」の一部について、採決いたします。本案原案のとおり可決すべきものと決するに御異議ありませんか。      

長野県議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会農政林務委員会−10月05日-01号

小山仁志 委員長 第1号「令和4年度長野一般会計補正予算(第3号)案」中、第1条「第1表 歳入歳出予算補正」中、歳出 第7款 農林水産業費中の農政部関係、第2条「第2表 繰越明許費」中の一部について、理事者説明を求めた。 ◎小林茂樹 農業技術課長 議案予算説明書、別添資料1及び資料2により説明した。 ◎吉田新一 園芸畜産課長 予算説明書、別添資料3、資料4及び資料5により説明した。

福岡県議会 2022-10-04 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-04

第六款農林水産業費決算額は六百二億七千六百万円余となっております。  内容について御説明いたします。一項農林水産業企画費は、決算額七十八億二千百万円余でございます。この主なものは、新規就農者対策や中山間地域農業振興に要した経費でございます。翌年度へ繰越しを行っております主なものは、県産農林水産物輸出促進事業で、これは施設整備に日時を要したことによるものでございます。

福岡県議会 2022-09-30 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-30

四目農林水産業費負担金で、四億二千百万円余の減となっております。  次に、第八款使用料及び手数料でございます。収入済額百六十一億五千五百万円余で、予算現額に対しまして一億五百万円余の減となっております。  一項使用料でございますが、収入済額八十九億六百万円余で、予算現額に対しまして七百万円余の増となっております。  次に、二ページ飛びまして、二十二ページ、二十三ページをお願いいたします。